ガジェット iPad Pro キーボード買ったら誤算だらけだった話 毎日暑いです。早く冬になれと願ってます。 おはようございますこんにちわこんばんわ。 Chotto Dev na Ossan高田裕之です。 iPad Proがなかなか強力で使い勝手がとても良いです。 せっかくならこれで開発してみたい... 2020.09.11 ガジェット
ガジェット 自分のiPad Pro活用方法を紹介してみようとした話 皆様におかれましては益々ご壮健のことなによりに存じます。 おはようございますこんにちわこんばんわ。 Chotto Dev na Ossan高田裕之です。 全社員に配布された iPad Pro ですが、12.9-inch を選んだ動... 2020.09.10 ガジェット
ガジェット 全社員にiPad Proを配った話 常に夏バテ気味です。 おはようございますこんにちわこんばんわ。 Chotto Dev na Ossan高田裕之です。 話の発端は4月のある夜に遡ります。 弊社は4月が期末です。 皆さまのおかげで過去最高売り上げの好決算でした。 ... 2020.09.09 ガジェット
ガジェット お手製インターホンを作りました マスクと花粉用メガネは必需品です ご無沙汰しております。WYRDの豊田です。 2月ごろからずーっと花粉症で苦しんでましたが、やっと最近落ち着いてきました。ほんと辛かった... 地元のかかりつけの耳鼻咽喉科は、この時期待合... 2019.05.13 ガジェット社内
Ruby 田んぼIoT in 2018 その4 あけましておめでとうございます。WYRDの豊田です。 始まったばかりの2019年ですが、気づけばもう1月も半分が終わってしまいましたね。本当にあっという間です。 昨年末から3回に分けて弊社で取り組んできた「田んぼIoT」の振り... 2019.01.16 Rubyガジェット
ガジェット 田んぼIoT in 2018 その3 今回はSORACOM Advent Calendar 201819日目の投稿も兼ねています 当初の予想通り、話が長くなってしまって今回で3回目の投稿になります。 ウィルドの豊田です。こんにちは。現在ウィルドで取り組んで... 2018.12.19 ガジェット
ガジェット 田んぼIoT in 2018 その2 待望の第二弾!おまたせしました! ウィルドの豊田です。 前回の記事ではIoT部の設立からハードの選定、システムの全体像について書きましたが、それを実現するために解決しなければいけない課題を挙げました。 まずは課題をおさらいします。... 2018.12.11 ガジェット
ガジェット 田んぼIoT in 2018 その1 今年もあっという間に年の瀬ですね。 毎年、一年が短くなっていくのを感じて戦慄している豊田です。こんにちわ。 前回の記事にもあります通り、11月1, 2日、島根県松江市で開催されたRubyWorld Conference 2018に参加して... 2018.11.28 ガジェット
ガジェット Raspberry Pi zero wのGPIOでLチカ 二回目の投稿になります。 みなさんこんにちわ。豊田です。 前回のキーボードについての記事に続き、次の投稿もキーボードの記事にしようかと思っていましたが、今回ちょっと寄り道しまして、最近「Raspberry Pi」を触ったので、それを... 2017.10.30 ガジェット
ガジェット キーボードについて思いの丈を綴る はじめまして。こんにちわ。 株式会社ウィルドの豊田です。 公式ブログを御覧いただきありがとうございます。 本ブログでは、弊社社員の独断と偏見によって執筆された、(基本的に)仕事とは関係の無い記事が続々公開される予定です。 期待せ... 2017.10.11 ガジェット