代表の大越です。
年明けすぐに2度目の緊急事態宣言が発出され早2ヶ月が経ちました。
皆さんそろそろ自粛疲れを起こしてきた頃ではないでしょうか。
私はどちらかというとアウトドア派なんですが、感染拡大させないようにと11月に「桃鉄」を購入し子供達と100年チャレンジをしてなるべく外出せず頑張って巣籠りしてきました。
ただ、3ヶ月もずっと家に閉じこもっているとさすがに体を動かしたくなってきたので、少し暖かくなった2月中旬から密を避けて人が少ないところへ外出することにしています。
今回のブログではコロナ禍でも人が少ないオススメスポットをご紹介したいと思います。
場所は神奈川県三浦郡葉山町にある「一色海岸」です。

一色海岸の位置
10年前に初めて一色海岸に来たのですが、一色海岸の居心地の良さに惚れて、それから毎年来ています。7,8月の海水浴シーズンはもちろんですが、3-5月の春シーズン、9-11月の秋シーズンなども含め、年に10回近くは来ています。
一色海岸に来る理由は「とにかく人が少なくて静かなこと」と「来ている人の品が良いこと」です。葉山御用邸すぐそばの海岸のため常時お巡りさんの警備もあり、騒ぎたい人達からは敬遠されてるのかもしれません。
あとは「神奈川の海の中ではとてもきれいなこと」も理由の1つです。
やはり来る人が少ないので海の水質も汚れないですし、浜にゴミなどもほとんどありません。
2013年には米CNNの「今年こそ行きたい世界ビーチ100選」に選ばれたことがあるほどです。
そんなに有名な一色海岸がなぜ空いてるのか?
それはとてもアクセスが悪いんです…
電車で行こうとするとJR横須賀線逗子駅からバスで20分ほどかかります。
海水浴シーズンは逗子駅でバス乗り場に行列ができ、2,3本見送ってバスに乗り、乗ったあとも海岸沿いの道が渋滞して30分以上かかりました。逗子駅に到着してから一色海岸にたどり着くまで1時間~1時間半ほど見込んでおいた方がよいです。
では、車で行けばいいのでは?と思いますが、一色海岸のまわりは駐車場がめちゃくちゃ少ないんです。3箇所ほど駐車場があるのですが、どこも20台程度で計60台ほどで満車です。

三ヶ岡駐車場

NPC24H葉山一色パーキング

三井のリパーク葉山一色海岸
先日2/28(日)はお昼頃に行きましたが、さすがに2月は人が少ないので問題なく停められました。
海水浴シーズンだと朝8時には駐車場が満車となり一度満車になってしまうと昼過ぎまで空くことはなく停める場所がありません。
さて、駐車場に車を停めて葉山しおさい公園の中を横切る小道があるのでそこを通って海に出ます。

駐車場から海岸に抜ける道

駐車場から海岸に抜ける道
海に出るとこんな素晴らしい景色が広がってます!
人もほとんどいなくてとても静かです。マスクする必要もなし。自粛警察やマスク警察もいません。敷物やビーチチェアを持参してゴロゴロするもよし、読書するもよし、コーヒー飲んでぼーっとするもよし。

一色海岸(南方向)

一色海岸(北方向) ※冬は富士山も見えます
ちなみに海水浴シーズンは海の家も5,6軒出て海岸もそれなりに混みますが、他の海水浴場に比べたら全然空いてる方だと思います。来場者はファミリー層が多く、小さなお子さん連れも過ごしやすいビーチですね。

海水浴シーズン
2時間ほどの海岸散歩を終えて、駐車場近くにある engawa cafe で少し遅めのランチ。
三浦野菜をたくさん使ったやさしい料理が絶品でした。

engawa cafe

三浦野菜がたくさんのランチ
今回はコロナ禍でも人が少ないオススメスポットをご紹介しました。
車で行く分には感染リスクは低いですし、海岸も人は少なく感染リスクも低いので、皆さんもいかがでしょうか。