ガジェット WYRDに3Dプリンタがやってきた お久しぶりです。豊田です。 40歳を目前にして、謎の肩の痛みと腰痛に襲われ、最近やっと治ってきました。 今年は前厄なので、これ以上災難に遭わず平和に過ごせることを願ってます。 エンジニア支援制度を使ってみた WYRDには「エンジニア... 2022.05.08 ガジェット
Tech Let’s Encryptの証明書自動更新をAWS CLIで実現した話 連日寒い日が続いていますね。 二十四節気では一年で一番寒いとされる時期のようです。 こんにちは。WYRDの豊田です。 2022年が始まってもう一ヵ月が経とうとしています。遅ればせながら明けましておめでとうございます。 202... 2022.01.27 Tech
WLB 1on1の勉強でへぇーってなった話 どうもみなさん、こんにちは。 豊田です。 早いもので2021年も残すところ僅かになりました。 「今年何やったっけ...?」と何も思い出せないのは、本当に何もやってないのか。それとも歳のせいなのか... いずれにしても来年を気... 2021.12.06 WLB
Tech QUICご存知ですか? 連日暑い日々が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 WYRDの豊田です。 最近は日傘とハンディ扇風機を常に携帯するようになりました。 マスクをしながら、この酷暑を乗り切るのは今年で最後にしたいところですね。 さ... 2021.08.21 Tech
ガジェット UnitV2 AIカメラを買ってみた こんにちは。WYRDの豊田です。 関東地方は梅雨入りしそうでなかなかしない...イヤーな感じです。 ジメジメした季節にマスクの息苦しさもあって、今年も不快指数は高めになりそうです。 以前のようにマスク無しで、街を出歩けるようになる... 2021.06.07 ガジェット
Ruby Rubyの正規表現 こんにちは。 WYRDの豊田です。 持ち回りブログ3週目です。 早速ですが、みなさんはお休みの日はどのように過ごしていますか? 私たちの業界は基本的に土日お休みなことが多いのですが、私は特に予定がなければ技術的な勉強(本を読... 2021.03.05 RubyTech
ガジェット 快適なリモートワークライフを送るために ご無沙汰しています。WYRDの豊田です。コロナの影響もあり出歩くことも少なく、最近はもっぱら Ghost of Tsushima でオンライン協力プレイ(牢人メイン)しています。 弊社メンバー持ち回りでブログ記事を書くことになって早... 2020.11.06 ガジェット
よもやま ソフトウェアの脆弱性を見つけたら みなさんご無沙汰しています。WYRDの豊田です。 コロナ禍で弊社もリモートワークへシフトして営業中です。早く鎮静化することを願って止みません。 さて今回のブログですが、この間情報処理安全確保支援士の資格更新のためにオンライン講習を受けまし... 2020.09.03 よもやま
ガジェット お手製インターホンを作りました マスクと花粉用メガネは必需品です ご無沙汰しております。WYRDの豊田です。 2月ごろからずーっと花粉症で苦しんでましたが、やっと最近落ち着いてきました。ほんと辛かった... 地元のかかりつけの耳鼻咽喉科は、この時期待合... 2019.05.13 ガジェット社内
Ruby 田んぼIoT in 2018 その4 あけましておめでとうございます。WYRDの豊田です。 始まったばかりの2019年ですが、気づけばもう1月も半分が終わってしまいましたね。本当にあっという間です。 昨年末から3回に分けて弊社で取り組んできた「田んぼIoT」の振り... 2019.01.16 Rubyガジェット